しかし、実際に日誌をつけると手間がかかり大変で、すぐ止めてしまいます。
そこで、省力化の方法を少し紹介したいと思います。
これが、習慣化すれば上達の道を歩んでいると言えます。それくらい重要です。
取引日誌をつけよう
取引日誌をつけることの重要性
トレード日誌をつけることは非常に重要です。
自分自身の取引データがないことには、分析も評価もありませんから。
従って、成長もなしとなります。中には、過去のトレードを事細かに覚えていて、
折に触れ思い出せる人もいるでしょうが、マレですよね。
敵を知り己を知らば、百戦して危うからず
(彼を知り己を知れば百戦殆うからず)
と言いますね。
取引日誌は敵(相場)と己(自分のトレード手法)を繋ぎ、
手法の有効性の評価や、優位点や改善すべき点を浮き彫りにしてくれます。
そのデータをもとに改善に努めれば成長につながります。
取引日誌の内容
取引日誌には多くの内容があった方が良いです。
・年月日時間(新規・返済共に)
・銘柄
・数量
・単価
・スワップ、手数料
・損益pips
・損益額
・エントリー名やエントリーの理由や全般のコメント
・チャートのスクリーンショット
等々です。これを見ただけで嫌気がさします。経験があります。
しかし、日誌を付けることは大事ですので、後で手間を省く方法を話します。
日誌にチャートを残すことは有意義です。
単に、取引データだけ見ても、思い出すことは少ないですし、
気付きも少ないかも知れません。
出来れば、チャートはエントリー時とエグジット時の2つのスクショが望ましいです。
加えて、編集アプリで、エントリーポイントやエグジットポイントに矢印で示します。
何故、2つのスクショかと言うと、それぞれの時点でした判断が違っているからです。
エントリー時の判断は早とちりで間違っているかもしれません。
これに気付くことだけでも大きいです。
日誌のつけ方例
前述した内容の日誌を手書きやキーボード入力でつけようとすれば、
1日ももたないと思います。省力化が必要ということです。
前提として、日誌をマイクロソフトのエクセルで記録することにします。
エクセルだとデータ数量が多くなっても処理は簡単ですから。
以下では、MT4を前提に話をさせて頂きます。
第一番目の省力化は、MT4のトレード記録をcsvファイルに落とし、
csvファイルのデータをコピペして日誌のエクセルに貼り付ける方法です。
これで、トレードの細かな内容記入はコピペで済みます。
csvファイルに落とす方法には二つの方法があります。
一つは、専用のソフトをMT4のスクリプトというフォルダにインストール
すること。このソフトは無料で、ググれば色々でできます。一例を示します。
もう一つはMT4についているhtmファイル作成機能を使うものです。
単にファイルに落とす際に拡張子をhtmからcsvあるはxlmsに変えるだけです。
紹介記事はこちら。
二番目の省力化法ですが、ネットサーフィンで最近知ったのですが、
MT4のトレードデータをダイレクトにエクセルに落とし込むツールがあるとか。
これだとcsvファイルに落とし込む手間が必要なくなりますね。
試したこともないので、単にそのようなものがあるという情報だけです。
以上のようなやり方を使って、エクセルにデータを取得できます。
取得データと同じ列に、損益pipsの計算値やエントリーパターン名と
エントリー理由、並びにチャートを添付するというので良いと思います。
つまり、1取引1列でいいと思います。そうすれば分析で、
損益の計算ばかりでなく、ソートや並び替えなども簡単にできるからです。
なお、スクリーンショットを付けるべきと言いましたが、
スクショは容量が大きく、エクセルに添付していくと直ぐ
巨大にファイルになってしまいます。そこで、一つヒントを。
WordPressを使い始めて知ったのですが、無料の画像処理用ソフトを使います。
PhotoScapeXというソフトです。これをダウンロードし、インストールしますと
使い勝手のいい画像編集機能が使えます。
サイズ変更機能で、少しサイズを小さくすれば、容量も小さくなります。
これでかなり容量の節約になります。
日誌を分析しよう
日誌をつけ続け、データも貯まれば、分析用に活かせます。
分析の目的は、勝率や勝ちトレードの平均獲得pips、負けの平均負けpipsなど
を計算することです。こうした計算は高機能なエクセルで簡単に計算できます。
全体のデータ分析もさることながら、もう少し細かに分析するのも有効です。
やり方は、まず2~3個程度、パターンに応じて自分でエントリー名を付けて下さい。
そして、そのエントリー名でソートをかけ、抽出されたデータで勝率や
勝ち平均pips、負け平均pipsを計算するのです。そうすれば、
儲かるエントリーパターンが分かりますし、損の多いエントリーパターンは
控えていくということになっていくと思います。
これを続けていけばガンガン成長できることは請け合いです。
初心者のためのFX取引初歩の1
初心者のためのFX取引初歩の2
初心者のためのFX取引初歩の3
初心者のためのFX取引初歩の4
初心者のためのFX取引初歩の5
初心者のためのFX取引初歩の6
初心者のためのFX取引初歩の7
初心者のためのFX取引初歩の9
初心者のためのFX取引初歩の10